ビフィズス菌

ビフィズス菌とは

ビフィズス菌はヒトの小腸下部から大腸に常在し、500~1000兆個もの細菌から構成される腸内フローラのなかでも特に重要な善玉菌です。

ビフィズス菌と乳酸菌は同列に「善玉菌」として分類されることが多いですが、数量的には成人の腸内の善玉菌の99%以上がビフィズス菌です。

ヒトの糞便に見られるビフィズス菌は、

  • Bifidobacterium adolesentis
  • Bifidobacterium bifidum
  • Bifidobacterium breve
  • Bifidobacterium catenulatum
  • Bifidobacterium longum subsp. infatis
  • Bifidobacterium longum subsp. longum
  • Bifidobacterium pseudocatenulatum

7種類が主なもので、全部で約10種類に属するビフィズス菌がヒトから分離されるようです。

ヒトの腸内フローラの構成は人それぞれ違うのでどの種類の菌が、どのくらいの数いるかは専門の機関で糞便を分析してもらわないとわかりません。

(日本人の場合は一人から十数種類のビフィズス菌が発見されることもあるそうです。)

ビフィズス菌と乳酸菌の違い

乳酸菌とビフィズス菌は同じ種類の細菌であると認識されていますが、生物学的には異なった種類の菌に分類されています。

ビフィズス菌と乳酸菌の違い
  ビフィズス菌 乳酸菌
ヒトにおける棲息場所 主に小腸下部から大腸 カラダのいたるところ
役割 腸内フローラにおける主要な善玉菌 一般的に善玉菌として良い効果をもたらす
主な産生物質

乳酸および酢酸

主に乳酸
菌の強さ 一般的に酸素や強い酸性に弱い 酸素や強い酸性に強いものもある(菌による)
名前の由来など 多くがYの字形の独特な形状ををしており、かつては乳酸菌の一種『ラクトバチルス・ビフィダス』としてラクトバチルスの一種に分類されていた。現在ではビフィドバクテリウム属として独立した。

『乳酸菌』とは乳酸を多量に作る細菌のことで、慣用的な呼び名。消費したぶどう糖に対して50%以上の乳酸を産生する。細胞形態は桿菌または球菌。

ビフィズス菌は一般的には嫌気性(酸素があると生育できない)の細菌で、人の場合は主に酸素のない小腸下部から大腸に住んでいます。

エネルギー源はブドウ糖や乳糖などので、生育にはアミノ酸やビタミンも必要とします(株によって必要とするものは違う)

ビフィズス菌が発育に最適な環境は酸素が非常に少なく、温度は37〜41℃、最適なpHは6.5〜7.0の環境です。

強い酸に弱いのでビフィズス菌をヨーグルトやサプリなどから摂取しても空腹時の胃酸などで死んでしまうこともあります。

ビフィズス菌のヒトに対する効果

ビフィズス菌の効果は種類・株によってことなりますが、一般的な効果は次のようなものです。

腸内のphを酸性に傾け、悪玉菌を抑制する

毒素を作り出したり、腸内を腐敗させるウェルシュ菌などの悪玉菌はアルカリ性を好みます。

一方、ビフィズス菌は乳糖などのオリゴ糖をエサにして乳酸と酢酸を作り出し、腸内pHを酸性に傾け、大腸を悪玉菌の増殖しづらい環境にしてくれます。

また、酢酸は強い殺菌力を持ち、悪玉菌を抑制してくれます。

ビタミンB群やビタミンK群を産生する

ビフィズス菌はビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、ニコチン酸などのビタミンB群やビタミンKを合成する働きがあります。

(ビタミンを合成する能力はビフィズス菌の種類や株によって違います。)

ビフィズス菌はビオチンを消費するが産生もする

ビフィズス菌は種類や株によって増殖する際にビオチンを必要とする一方、作り出す能力もあります。

しかし、どんなに日頃の食生活に気をつけたとしても「ビオチンをもりもりと産生するビフィズス菌」ばかりを狙いすまして増殖させることは、おそらく不可能でしょう。

たとえ、ビフィズス菌・乳酸菌をサプリメントなどから摂取したとしても、その菌によって私達の腸内フローラが支配されてしまうわけではありません。

一般的に、

腸内環境を改善する=ビフィズス菌を増やして、悪玉菌を減らす

です。

ビオチンのことが気になってビフィズス菌を増やすことを躊躇してる方もいるようですが、腸内環境を改善すれば便秘・下痢の改善でだけでなく、栄養素の消化・吸収の改善も期待できます。

ビオチンを積極的に摂取したい方はプロバイオティクスなどで腸内環境を改善した上、さらにビオチンのサプリを飲めばビオチンは小腸で十分に吸収されるのではないでしょうか。

ビフィズス菌が住んでいるのは主に小腸下部から大腸です。

アレルギーに関する効果

アレルギーを持つ子供の腸内細菌はビフィズス菌が少なく、クロストリジウムに属する菌が多いことがわかっています。

このことからビフィズス菌にはアレルギー症状に関連があることが示唆されています。

コレステロール値低減作用

ビフィズス菌が腸内のコレステロールの半分を腸で吸収されにくいコプロスタノールのいう物質に分解します。

このような作用からビフィズス菌にはコレステロール値を低減させる効果があると考えられています。

ビフィズス菌が減る要因、増える要因

健康で長生きするためには粘膜免疫の60~70%が集中する腸管を健全に保つことがとても重要です。

腸内環境を健全に保つ上で、ビフィズス菌はとても重要な働きをしています。

しかし、成年期にはは腸内フローラの10〜20%を占めていたビフィズス菌の割合は加齢とともにビフィズス菌は減少し、老年期にその割合は腸内フローラの0〜1%になってしまうこともあります。

ちなみに乳幼児のころはビフィズス菌の腸内フローラにおける割合は95%以上です。

ビフィズス菌が減る要因

  • 高脂肪、食物繊維少なめな食事、過食、絶食
  • 肉体的、精神的に過度なストレス
  • 運動不足

これらのようなことが続くと、たとえ若くて健康な人であってもビフィズス菌は減少してしまいます。

積極的にビフィズス菌を増やす方法

腸内のビフィズス菌を積極的に増やす方法として、

  • プロバイオティクス
  • バイオジェニックス
  • プレバイオティクス

の3つがあります。

プロバイオティクス

生きた善玉菌を含んでいて、食べたヒトに好ましい影響を与える食品をプロバイオティクスと呼びます。

ヨーグルト、納豆、サプリメント、漬物などに含まれる生きた善玉菌をとることによって腸内環境を改善し、ビフィズス菌を増やすことができます。

しかし、どんなでも菌でもとにかく取ればいいというわけではありません。善玉菌の種類や株によって効果は違ってきます。

どの商品、どの菌を選べばよいか悩んだ時には、ドラッグストアやスーパーで買える特定保健用食品(トクホ)などの消費者庁のお墨付きのあるプロバイオティクスを選ぶと良いかもしれません。消費者庁の個別審査を受けて効果が検証されていますから安心です。

また、生きたビフィズス菌自体をとらなくても乳酸菌などの善玉菌を摂取すると腸内環境が改善され、ビフィズス菌が増えることがわかっています。

乳酸菌などの善玉菌の実験結果・研究成果には次のような記述が多く見受けられます。

”乳酸菌○○株を2週間摂取してもらったところ、ビフィズス菌が増えて悪玉菌が減少しました。”

ビフィズス菌を増やしたい場合でも、必ずしも生きたビフィズス菌を摂取する必要はありません。

乳酸菌などの善玉菌を摂取することによって、もともと私達の腸に常在しているビフィズス菌が勢力を増すわけです。

バイオジェニックス

バイオジェニックスとは菌の菌体(カラダ自体)や菌の作り出した物質などによる良い効果を指すものです(狭義のバイオジェニックス)。

乾燥酵母、加熱殺菌済みの乳酸菌の菌体、乳酸菌が菌の外に産生した物質などにも整腸作用あり、ビフィズス菌を増やす効果があることが確認されています。

善玉菌は大腸まで生きたまま届く菌のほうがいいようなイメージがありますが、実は100年以上の昔から死んだ乳酸菌にも整腸作用などがあることはわかっていました。

また、バイオジェニックスには、

  • 品質の安定性
  • 商品のバリエーション
  • 一度に非常に多くの菌数を摂取することができる

などプロバイオティクスに対していくつかの利点があります。

プレバイオティクス

善玉菌を摂取するのではなく、大腸まで消化されずに届いてビフィズス菌のエサになったりして、腸内環境を改善する食物をプレバイオティクスと呼びます。

難消化性のオリゴ糖は消化・吸収されにくく大腸まで到達し、ビフィズス菌のエサになります。

腸内のビフィズス菌を増やすにはオリゴ糖を摂取するのがもっとも確実な方法かもしれません。

オリゴ糖を食べて続けたところ、腸内細菌におけるビフィズス菌の割合が飛躍的に増えたというデータもあります。

食物繊維は便のかさを増したり、腸内環境を改善する働きがあります。

ビフィズス菌の効果的な摂取方法

多くのビフィズス菌はプロバイオティクス(=生きた菌入りの食品)として用いられます。

プロバイオティクスとして開発として開発されたビフィズス菌は基本的に生きたまま腸に到達します。

しかしながら、たとえヒト由来のビフィズス菌(比較的定着しやすい)だとしても、他人から見つかった菌が自分に定着してくれることは難しく、摂取しても数日ですべて排出されてしまいます。

つまり、ビフィズス菌の効果を得るためには毎日毎日、習慣的にビフィズス菌を摂取することが必要なのです。

一般的な摂取目安量はビフィズス菌入りのヨーグルトなら目安としては1日100g前後以上、ビフィズス菌の菌数にして10~数十億以上になります。

死んでしまったビフィズス菌では意味がないのか?

たとえ死んでしまったビフィズス菌(あるいは摂取したビフィズス菌が胃酸などで死んでしまった)でも、ビフィズス菌の菌体は腸内細菌によって分解されて、もともと腸内に棲息する善玉菌のエサになるなどして、良い効果をもたらすことが期待できます。

なかにはビフィズス菌BR-108株のようにあらかじめ殺菌処理して用いられるものもあります。

 

このページでは当サイトで紹介しているすべてのビフィズス菌とそれを含む製品を一覧表示しています。

ビフィズス菌 に属する菌

菌の効果は研究成果であり、菌を含む製品の効果・効能ではありません。

※医薬品、医薬部外品、特定保健用食品などの一部の製品には善玉菌による整腸作用などの保健効果がある製品があります。

  • 生きたまま腸に届き増える

    一般的なビフィズス菌に比べて、桁違いの生存率で腸に到達し、増殖。ポリアミンというアンチエイジング作用のある物質を大腸で作り出してくれる。整腸作用から特定保健用食品の関与成分にもなっている。

    便秘予防と解消 / 免疫力強化 / アトピー性皮膚炎の改善 / 腸管バリアシステム強化 / 大腸ガンの予防 / お肌の健康・美肌 / アンチエイジング・寿命伸長
    • メイトー 生乳100%おいしいヨーグルト
    • LKM512ヨーグルト
    •  1日不足分の食物繊維のむヨーグルト
    • 国産大麦若葉&アロエ 食物繊維 のむヨーグルト
    • マルチビタミンのむヨーグルト
    • Vマーク バリュープラス プロバイオティクス 脂肪ゼロヨーグルト
    • メイトー 4種の紫果実  鉄分&のむヨーグルト
    • Vマーク バリュープラス プロバイオティクスプレーンヨーグルト
    • 生きて腸まで届き増えるビフィズス菌入り のむヨーグルト プレーン
    • マルエツ限定 おいしいヨーグルトプレーン 450g 生存型ビフィズス菌LKM512 脂肪ゼロ
    • メイトー 青汁&のむヨーグルト
    • 増加型ビフィズス菌LKM512 ヨーグルト
    • 増加型ビフィズス菌 LKM512  のむヨーグルト
    • セブンプレミアム プレーンヨーグルト ビフィズス菌LKM512配合
    • おいしいヨーグルトプレーン 450g 生存型ビフィズス菌LKM512
    ヒト由来 生きたまま腸に届き増える

    グリコによってヒトから発見されたビフィズス菌。腸まで生きて届いてさらに増殖する。増殖も早いのが特徴。機能性表示食品の関与成分にもなっている。

    便秘予防と解消 / メタボリック症候群の予防改善
    • BifiX フローズン ゼリー ヨーグルト味
    • 朝食BifiXのむビフィズス菌 脂肪ゼロ
    • グリコ 朝食Bifix のむヨーグルト
    • グリコ BifiX 高濃度ビフィズス菌飲料
    • BifiXヨーグルト ほんのり甘い脂肪ゼロ 375g
    • BifiXヨーグルト ほんのり甘い加糖 375g
    生きたまま腸に届く

    ダノンが世界70カ国に展開するビフィズス菌BE80株。高い生存率で腸に到達する。「おなかの不快感をやわらげる」という効果から機能性表示食品になった。

    便秘予防と解消 / 便秘型過敏性腸症候群の改善 / 膨満感や腹部の膨張を軽減
    • ダノンビオ ファイバーイン 脂肪0 プレーン・加糖
    • ダノンビオ プレーン・加糖
    生きたまま腸に届く

    世界的に利用される信頼性の高いビフィズス菌。整腸作用から特定保健用食品の関与成分にもなっている。

    便秘予防と解消 / 免疫力強化 / アトピー性皮膚炎の改善 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減 / ピロリ菌対策 / 胃腸機能回復・改善
    • 腸内環境を整え、お通じを改善したい方の ビフィズス プレーンヨーグルト 生きて腸まで届く ビフィズス菌BB-12配合
    • 西友 生乳100%ヨーグルト プロバイオティクス
    • 毎朝ビフィヨーグルト
    • プレミアム湯田ヨーグルト 加糖
    • 木次乳業 美楽
    • 八ヶ岳高原プレーンヨーグルト 生乳100
    • ローソンバリューライン 北海道プレーンヨーグルト脂肪0
    • セブンプレミアム さわやかヨーグルト
    • 共進牧場 無脂肪ヨーグルト
    • 古谷乳業 Bb-12プレーンヨーグルト
    • CGC 脂肪ゼロ プレーンヨーグルト
    • 北海道 脂肪0ヨーグルト 4個パック
    • 高千穂牧場 生乳100%プレーンヨーグルト
    • トモエ乳業 北海道プレーンヨーグルト プロバイオティクス 低脂肪
    • スマイルライフ 北海道プレーンヨーグルト 400g
    • トモエ乳業 北海道プレーンヨーグルト プロバイオティクス 脂肪0
    • 白バラ ヨーグルト 生乳100
    • 小岩井農場のむヨーグルト  とろ~り
    • 新札幌乳業 北海道で採れた赤・緑・黄野菜11種&生乳で仕上げた のむヨーグルト
    • チチヤス のむヨーグルト プレーン 180ml
    • よつ葉 北海道 十勝プレーンヨーグルト 生乳 100
    • 湯田牛乳 プロバイオティクス まろやかヨーグルト
    • トップバリュ プロバイオティクス乳酸菌使用 のむヨーグルト
    • 小岩井 生乳(なまにゅう)100% 砂糖不使用のむヨーグルト 145g
    • 小岩井 生乳(なまにゅう)100% あまくないのむヨーグルト
    • 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト 400g
  • ヒト由来 生きたまま腸に届く

    森永乳業が開発したビフィズス菌。多くの効果が確認され、世界30カ国以上に輸出される信頼・安心のビフィズス菌。

    便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / 花粉症予防・症状改善 / 大腸ガンの予防 / 骨の健康・ミネラルの吸収促進 / 体脂肪・内臓脂肪の低減 / 抗肥満作用 / コレステロール値の低下作用 / インフルエンザ対策 / 病原性大腸菌0-157対策 / 潰瘍性大腸炎の症状を抑制 / お肌の健康・美肌
    • ビヒダス シンバイオティクス プロテインヨーグルト
    • まもるWのビフィズス菌
    • ビヒダス ヨーグルト ビフィズス菌のちから
    • ビフィコロン
    • たべる ビフィズス菌 チョコレート
    • ビヒダス のむヨーグルト
    • ビフィリゴ10000
    • 毎日爽快ヨーグルト
    • ビフィズス菌ビスケットクランチチョコ
    • 森永製菓 ビフィズス菌チョコレート
    • 森永 プレミル 毎日のカラダに
    • ビヒダス とろっとかける プレーンヨーグルト
    • 森永乳業 カラダを強くする のむヨーグルト ラクトフェリンとビフィズス菌BB536 +シールド乳酸菌
    • 森下仁丹 ビフィーナS
    • 森永乳業 カラダを強くするヨーグルト
    • ビヒダス プレーン加糖タイプ 
    • ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト脂肪0
    • 森永乳業ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト
    ヒト由来 生きたまま腸に届く

    旧雪印乳業によって発見されたビフィズス菌。生きたまま腸に到達する。特定保健用食品の関与成分にもなっている。

    便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / ストレス・気分の改善 / 病原性大腸菌0-157対策
    • 恵 megumi 生きて届ける ビフィズス菌SP株 カプセルヨーグルト
    • 恵 megumi  ビフィズス菌SP株カプセルヨーグルト ドリンクタイプ
    • ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト 脂肪0
    • ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト
    ヒト由来

    殺菌済みの菌として用いられるビフィズス菌。様々な効果が確認されている。

    便秘予防と解消 / 免疫力強化 / NK細胞活性化 / 花粉症予防・症状改善 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減 / インフルエンザ対策
    • 乳酸菌10億個 キャンディ
    ヒト由来 生きたまま腸に届く

    耐酸性のカプセルに入って生きたまま大腸に到達する。

    便秘予防と解消
    ヒト由来

    アレルギー抑制作用を持つ多糖体を産生する。

    免疫力強化 / アレルギー症状改善
  • 生きたまま腸に届く

    ニュージーランドからやってきたビフィズス菌。ナチュラルキラー細胞の活性を2倍にするというデータもある。

    便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / 病原性大腸菌0-157対策 / ロタウイルス対策 / 胃腸機能回復・改善
    • 食感ヨーグルト 大豆
    • なめらかクリーミーヨーグルト
    • スマイルライフ とろ~りなめらかヨーグルト
    • 日本ルナ ビフィズス菌 のむヨーグルト
    • 日本ルナ 乳マイルド のむヨーグルト
    • ビフィズス菌HN019菌使用 乳マイルド
    生きたまま腸に届く

    デンマークからやってきたビフィズス菌。整腸作用が期待できる。特定保健用食品の関与成分にもなっている。

    便秘予防と解消 / 免疫力強化 / アレルギー症状改善 / ガン予防 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減
    • たべるデンマークヨーグルト 加糖 特定保健用食品
    • たべるデンマークヨーグルト 無糖
    • のむデンマークヨーグルト ドリンク
  • 生きたまま腸に届く

    ヤクルト社によって「胃」で活躍するために開発されたビフィズス菌。胃の機能を回復、ストレス軽減、ピロリ菌抑制作用など、他のビフィズス菌とは一線を画す効果を期待できる。

    ストレス・気分の改善 / ピロリ菌対策 / 胃腸機能回復・改善
    • ヤクルト BF-1
    ヒト由来 生きたまま腸に届く

    定着性の高いビフィズス菌。胃酸の影響を受けず腸まで届く。

    便秘予防と解消 / アレルギー症状改善 / 花粉症予防・症状改善 / 中性脂肪低減 / コレステロール値の低下作用 / 血糖値の上昇抑制
    • 新ビオフェルミンS錠
  • 生きたまま腸に届く

    生きたまま腸に到達する。腸内環境が改善されれば美肌効果も期待できる。特定保健用食品の関与成分になっている。(整腸作用)

    便秘予防と解消 / 潰瘍性大腸炎の症状を抑制 / お肌の健康・美肌
    • ヤクルトBL整腸薬S錠
    • ヤクルト ミルミルS
    • ヤクルト ミルミル
    ヒト由来 生きたまま腸に届く

    腸内フローラと肥満の関係に着目して発見されたビフィズス菌B-3。体脂肪の低減などの効果が期待される。

    腸管バリアシステム強化 / ダイエット / メタボリック症候群の予防改善 / 体脂肪・内臓脂肪の低減 / 抗肥満作用 / 中性脂肪低減
    • 森永乳業 ビースリー スマートヨーグルト
    • 森永乳業 美&スマート ビフィズス菌B-3

    赤ちゃんから発見されたビフィズス菌。赤ちゃんに関する研究成果が充実している。赤ちゃんの腸内フローラ改善、免疫力向上、アトピー予防作用などが期待される。

    便秘予防と解消 / 花粉症予防・症状改善 / アトピー性皮膚炎の改善 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減
    • まもるWのビフィズス菌
  • 株名まで記載のないビフィズス菌。整腸作用が期待できる。

    便秘予防と解消
    • エビオス 整腸薬
    • チチヤス 菌活応援ヨーグルト ヨーデル
    • 新ラクトーンA
    • 活きた乳酸菌ヨーグルト キャンディ
    • ソヤファーム 豆乳で作ったヨーグルト フルーツ味
    • カゴメ 生きて腸まで届くビフィズス菌
    • アトリエ・ド・フロマージュ プレーンヨーグルト
    • トップバリュ プロバイオティクス プレーンヨーグルト
    • ソヤファーム 豆乳でつくったヨーグルト
    • とろけるヤスダヨーグルト
    • トップバリュ コクのある味わい 生乳100% プレーンヨーグルト
    • 信州発 えのき ヨーグルト
    • チチヤス たっぷり センイヨーグルト
    • 小岩井 やさしいコクの無添加ヨーグルト 100g
    • 小岩井 生乳(なまにゅう)ヨーグルト クリーミー 脂肪0
    • イオン プロバイオティクス プレーン ヨーグルト