チチヤス クラシックヨーグルト

記事公開日:2016年2月11日
最終更新日:2016年2月24日

チチヤス クラシックヨーグルト

1917年に日本で初めて発売されたヨーグルトを継承しているというヨーグルトです。

業界初のヨーグルトはチチヤスから始まったとは知りませんでした。

チチヤス クラシックヨーグルトに含まれる善玉菌

菌の名前 菌の状態 菌の強さ 菌の由来
ST9618菌 生菌 - -

ST9618菌はサーモフィラス菌の一種です。

チチヤス クラシックヨーグルトの味・風味

「チチヤス 毎朝快調ヨーグルト」はゼラチンで固められた感じのヨーグルトですが、本製品はゼラチンや寒天は入っておらずヨーグルトらしい”ふわっ”とした食感になっています。

予想通りの”やさしく懐かしい”味です。

もちろん、十分(十二分)に甘いです。

ST9618菌の効果

ST9618菌は免疫力を強化する作用が強い菌として選ばれました。

免疫力を高めることによって、風邪のような症状が発症する確率を低減することが期待されてます。

(※菌の効果は研究成果であり、本製品の効果ではありません。)

入手方法など

多くのスーパーにおいてあるので入手は容易ですね。

価格も手頃で、味もおいしいので続けやすいヨーグルトです。

関東以北では4連タイプに

スーパーに行ったら容器が変わっていました。

関東以北では4連タイプになって販売されることになったそうです。

chichiyasu-classic-north_area_ver_320.JPG

内容量は以前と同じ80gですが、栄養成分が微妙に違っていますね。

チチヤス クラシック関東以北版栄養成分
エネルギー 74kcal
たんぱく質 2.6g
脂質 2.1g
炭水化物 11.1g
-糖類 9.8g
食塩相当量 0.09g
カルシウム 88g